2024/02/02
毘沙門天 善國寺の節分豆まき式
平素より神楽坂 夢二をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
神楽坂通りの中腹に鎮座する毘沙門天 善國寺。
神楽坂 夢二の表面に毘沙門天がございます。
善國寺は江戸幕府初代将軍の徳川家康によって建立され、その200年後にここ神楽坂に遷座(移転)されました。
毘沙門天では、毎年節分豆まき式が行われております。
節分豆まき式
豆を投げて鬼を追い払い、「鬼は外、福は内」と大声で唱え、除災得幸を祈る行事。
- 日時:2月3日(土)14:30
- 場所:善國寺 毘沙門天
毎年、多くの方が毘沙門天に訪れております。
詳しくは、毘沙門天 善國寺の公式ホームページよりご確認くださいませ。
是非このご機会に神楽坂まで足をお運びくださいませ。
神楽坂 夢二では、春の訪れが感じられるハイカラな和食をお愉しみ頂けます。
ご予約・ご来店お待ち申し上げます。
---------------------------------------------
神楽坂 夢二
〒 162-0825 東京都新宿区神楽坂5-37
お問い合わせ
T E L : 03-5261-2002
MAIL: info@kagurazaka-yumeji.com